運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2007-11-01 第168回国会 参議院 総務委員会 第3号

これに対して、平成十九年一月以降、簡易郵便局基本手数料を増額をいたしました。また、パソコン、防犯カメラあるいはシュレッダー、さらにはユニホーム、これらを公社の負担で配備をいたしております。また、従来になかった制度として、新たに定期的に簡易郵便局を訪問して業務品質を点検する、あるいは受託者相談相手となる、そういった簡易局サポートマネージャー全国に三百七十五名配置をいたしました。  

川茂夫

2001-03-30 第151回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

例えば、KSD会員募集見返り金融機関に支払った報酬、この中には、口座振替基本手数料という名目があったり、あるいは保有維持協力金という名目があります。これはまさに、KSD会員金融機関が募集し、その見返りとして支払われた項目でありますが、例えば、そのうち保有維持協力金というのがあります。  ここに、平成十一年度のKSD事業報告書決算書があります。

佐々木憲昭

2000-11-29 第150回国会 衆議院 大蔵委員会 第5号

会員一人獲得すると報奨金三千円、口座振替基本手数料という名目で支払われております。KSDから支払われた報奨金は、三年間で九億九千万円に上っている。全信協、全国信用金庫協会調査によりますと、信用金庫だけで、昨年度だけで一億四千二百万円がKSDから支払われております。その資料を我々はもらっております。

佐々木憲昭

1985-03-26 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

その場合の販売店が取る基本手数料、販売店手取りは八百九十円になっておるわけであります。ですから、この基本手数料というのは、お店のオートバイだとかガソリンだとか店主の給料、アルバイトとかいろいろなお店の経費というもので、一部一カ月間八百九十円手取りになるわけですね。  ところが、そのほかにさまざまな付加給付というのですか、補助があるわけでございます。

草川昭三

1985-03-26 第102回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第3号

ところが、それはトータルとしてはその会社の売り上げ原価には入ってくることになりますから散らばるのでございますけれども、新聞のように明確に定価の中で、店の取り分、基本手数料は八百九十円ありますよ。そのほかに、取った取られたの奨励金なり、あるいはまた今から申し上げますけれども、残紙という問題があるわけです。いわゆる押し紙という問題があります。

草川昭三

1979-04-02 第87回国会 参議院 予算委員会 第20号

基本手数料はさらに二百五十万ドル入っている。七機の飛行機で一機当たり五十万ドルぐらいの口銭が入っているわけです。直取引だ直取引だと、日商は何もやっていないと言いながら膨大なお金が日商に現実には入っている。それだけ日航は逆に言えば高く買わされていた。運輸省としてこの種問題の措置を具体的にどう考えるか。航空行政の問題も含めて、問題点としてあろうかと思いますので、その点を伺っておきたいと思います。

矢田部理

1965-02-23 第48回国会 衆議院 法務委員会 第7号

また、動産につきましても、工場、機械とか、あるいはまた自動車とか、関係者の利害に非常に影響するところの大きい動産引き渡し執行というようなものがございますので、やはりなかなかその執行には手数がかかるというのが実情でございまして、従来からこの引き渡しについての手数料は少し低過ぎるんじゃないか、もう少し特段の配慮が必要だというふうにいわれておりましたので、今回の改定で、従来の基本手数料が二百五十円であったものを

鹽野宜慶

1953-07-27 第16回国会 衆議院 外務委員会 第20号

しかもこのパンアメリカン委任料基本手数料が百室に対して年間五千ドルずつパンアメリカンに払わなければならない。現在このホテルの計画の室数は五百三十四でありますから、約二万五千ドルずつ払うわけであります。それを三年間だというと手数料だけで十万ドルです。十万ドルという金はたいへんであります。

川崎秀二

1950-03-09 第7回国会 衆議院 大蔵委員会 第29号

すなわち基本手数料として売拂い価額の百分の五のほか、一万円以下のものは百分の十で計算する。一万円から三万円までのものは百分の七を特別の手数料とする。それから三万円から五万円のものについては、特別手数料は百分の五にする。そういうような割合による加算をいたすことになりました。従つてまあこれにいたしますれば、先ほどお話のような非常な不合理はなくなるというふうに考ましております。

吉田晴二

  • 1